新しく来室されたお友達を含め、4組のご利用がありました。
身体測定を行いました。1歳半健診では身長、体重が上手く測れなかったお友達もいたようですが、はじめにH君がまっすぐ立って測るのを見て、みんな上手に測定ができました👏(今年度初めて写真が撮れました(^^)/)
皆学年が同じクラスになるので、お互いの遊びを見ながら刺激を受けることも多くあるようです。
お絵描きを始めると、私も…(^^♪
ままごと遊びでは、Hさんが大好きなイチゴを見つけ「いちご♡」と握りしめたり
MさんとH君は、大好きなブロッコリーを半分こにして仲良く1個づつ持ったり
I君はもくもくとトングでつかんで、お母さんと「パン」「いちご」「おいしい」会話しながら遊びを楽しんだりしていました。
今日はお父さんも遊びに来てくださりMさんも大喜び❣指さしにしっかり応えてくださるお父さんでした(^^)/
車に一緒に乗ったり
H君は小さな穴の中に、細い縄を、Mさんははじめて指から玩具を離してポットン落としをすることができました。
出し入れする物もいろんな種類の物を準備すると、繰り返し行う中で物の性質や量を知っていくことにつながってきます。
発達の欲求が満たされるような環境も整えていきたいと思います。
次回は、3月12日(水)今年度最後の支援室の開室となります。
制作を考えていますので、準備の都合上、来室の際は、前日までに連絡をお願いします。
出仲間こども園 379-0746