朝夕涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね🥵
今日の「なかまっこクラブ」には、4組のお友達が遊びに来てくれました。
2カ月ぶりに会うお友達。半年ぶりに合うお友達。
支援室を思い出して大きくなった姿を見せに来てくれ、とても嬉しいです❣
輪投げに挑戦‼入ったよ!
私も挑戦‼
目と手の協応動作や空間認知も遊びの中で培われてきますね。
「ながーいね!」と言いながらチェーンを入れています。
腕を高く上げる動作は、生活習慣の着脱する力に繋がりますし、何よりすごい集中力です(^^)/
蓋の開け閉めができるようになったよ1
指先の力がついてきましたね(^^)/
「なかまっこカフェタイム」みんなでおやつの時間
「僕も一人で食べれるよ!」
10カ月になったE君もモグモグ(*^^*)みんなの仲間入り!
丁度2歳を過ぎたお友達が多く、トイレトレーニングのお話なども聞かれました。
思い思いの遊びを楽しんだり
大好きなお母さんとの遊びを楽しんだり
お母さんと1対1の関係から少しずつお友達の存在も感じることができるようになってきているようです。
支援室の中で、保護者の方同士もお友達になっていただけるとよいなと思いますし、こど
も達同士も「楽しい!」と思えるような気持ちを共有できるように、そばで見守りながら、気持ちを橋渡しできるような働きかけをしていきたいと思います。
来週17日(火)は身体測定を予定しています。
来室予定の方は、保育の準備もありますので前日までに予約をお願いします。379-0746