🐤なかまっこクラブ🐤

本日はMさんが遊びに来てくれました。

2歳を過ぎ、言葉を交わすことを楽しんだり、お人形遊びでお世話を楽しんだりする姿が見られました。

お洋服を脱がせ優しく抱っこ♡

「お尻をキレイに拭いてるの」

「きれいになった?」

「まだ」しばらくして…「きれいになったよ!」

片手で両足をあげ、片手でお尻を拭く様子はまるで小さなお母さんのようです(^^)/

パズルは形を認識して型はめができていました。

できることが増えると嬉しいね❣

お母さんが作ってくれたバイキンマンのすべり台。お人形を滑らせるのに「階段どこにある?」

ただ滑らせるだけじゃないのですね。

Mさんのイメージは、階段を上って滑る!

な~るほど!

階段を作ると上ってお人形を滑らせていました。

 

大人の思いをはるかに超えた(言葉の端々や身振り仕草で伝えてくれる)子どもたちの思いを汲み取りながら保育に携わっていきたいなと思わされたひと時でした。

「これは何?」

デンデン太鼓にも興味津々。優しく音を鳴らしていました。

次回の支援室は24日(木)の予定でしたが25日(金)に変更させていただきます。

身体測定を行う予定です。

お気軽に遊びにいらしてください。

保育の準備がありますので来室の際は連絡をいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

出仲間こども園 379-0746

 

 

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。