今日は絶好の芋掘り日和!
ばら組さんとゆり組さんで芋掘りに行きました!
気温の関係もあり、今年はどのくらい収穫出来るか不安もありましたが、、、結果は大成功!
子ども達も張り切ってお芋を探していました😊
畑での子ども達の様子をお知らせしますね♪
軍手と帽子の用意ができたら出発!
大所帯の移動は危険がいっぱい。
白線から出ないように、しっかり手を繋いで歩こうね!
畑に到着!早速お芋掘りの始まりです♪
沢山見つけるぞ〜!
まずは慎重に周りを掘っていきます。
今回のお芋は根が深かったようで、探すのも一苦労でした💦
しばらく掘ってみると、、、
『あっ! 見つけた!!』
「硬くて出てこないな〜!😠」
中々手強いお芋。
皆で協力する姿が多く見られました。✨
「いっぱい繋がってるー!😮」
「でっかいお芋が掘れたぞーー!!😍」
「このお芋赤ちゃんみたいだね〜👶」
「どっちが大きいかな、、、?」
リアカーに沢山のお芋が集まりました!
子ども達は大喜び♪
先生達も一安心しました😌
帰り際、立派なお芋を育ててくれた畑に皆でお礼を言って帰ることにしました。
”沢山のお芋をありがとう!”
園に戻り、ゆり組さんは芋のひげを切るお手伝いをすることに。
子ども達の真剣な表情!
「もっと引っ張ってーー!😠💦」
最後までお手伝いを頑張ってくれました♪
大中小に分けてみることに。
子ども達のおかげで今年の芋掘りも大成功となりました!
食べるのが楽しみだね〜!😊
ゆり組さんにとっては最後の芋掘りとなりました。
なんだか寂しい気もしますが、素敵な思い出になったのではないでしょうか。
汚れてしまった服と軍手を持ち帰っています!お洗濯よろしくお願いします。
お子様から今日のお話を聞かれ、親子で楽しい対話にして頂けると嬉しいです😊