ばら組 雪の日❄️

先週の日中の暖かさから一変し、今週は雪が降る極寒の一週間となりました。

降り続ける雪に大興奮の子どもたちの様子をどうぞ。

〜火曜日〜

この日は朝から雪が降っていました。

「わぁー✨めっちゃ降るじゃん!」

❄️雪触ってみたいな、、、

「すべり台が白くなった!」

降り続く雪で、園庭が白い色に染まりました!

 

〜水曜日〜

外で遊んでいると、またしても雪が❄️

「雪だるま☃️作りたいから いっぱい降って〜!」

子どもたちは、連日の雪に大喜び✨

雪だるま作り、雪合戦などの夢は残念ながら次に持ち越しとなってしまいましたが、雪を触ったり、雪と追いかけっこをしたり、雪に触れ合うことができて良かったです。

⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽  ⚽

〜体操教室〜

今月はサッカーです⚽️

まずはボールに慣れることから。

足の裏を使って優しくコロコロ。

まずはボールに慣れることから。

足の裏を使って優しくコロコロ。

お寿司屋さんに再びブームがやってきました。

注文係、厨房係、お客さんと役割を自分たちで決めてなりきったり、「何にしますか?」「お待ちください」など生活体験からくる言葉かけをやっていたり、工夫しながら遊びに取り組んでいる姿が見られています。

絵本を見て、ネタを注文中。

定員さんもしっかり注文を聞いています。😊

こちらでは厨房係が手巻き寿司を作っています。

たまご、カニカマ、きゅうりを入れて、上手く巻けるかな?

注文したものが届きました。

「いただきま〜す」お箸の持ち方、使い方も上手になっています。

⚽  🏐  🏀  🏈  🥎  ⚾  ⚽  🏐  🏀  🏈  🥎

外では赤チーム、白チームに分かれてドッチボールに挑戦!

「当てちゃうぞー!」

少しずつルールを増やしながら、楽しく取り組んで行きたいと思います。

金曜日は毎日体操をしました。

3チームに分かれ、二人組でボールを運ぶリレーにチャレンジ!

ボールを落とさないようにお友だちと力を合わせて前に進めるかな?

バケツの中にボールをいれてみよう!

ボールを運ぶリレーは簡単だったようです😆

「もう一回」コールがあったので、次は少し難易度を上げてみました。

フリスビー、投げたことがあるかな?

色々な投げ方がありましたが、全員ボトルを倒すことができました。🎉✨

今日はフリスビーを投げ的に当てることに一点集中していた子どもたちでした。

今後ルールが増えたり、勝敗が出てくると、つい自分の感情を優先してしまいがちですが、少しずつミニゲームを通して、友達と遊ぶ楽しさや共同性、自制心などが育っていくといいなと思います。

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。