三寒四温の2月も半月が過ぎ、もうすぐ3月。
ゆり組さんも卒園準備が進んでいるようです!
ばら組も4月からはゆり組さん…進級に向けた取り組みも始めたところです!
まずは、製作の様子からどうぞ!🤗
真剣な面持ちで折り紙ちぎり…😊
ゆり組さんへの壁面プレゼント作りの真っ最中です😊
ゆり組さんへの「ありがとう」の気持ちを込めて、やりたい作業を自分で選んで、みんなで取り組んでいます!
完成をお楽しみに!✨
続いては…遊びの様子をどうぞ!🤗
今月のヒット曲は、 ♪こんこんくしゃんのうた♬ でした!
保育者のペープサートを真似して、女の子達が、「こんこんくしゃん〜ばら組ver〜」を作りました🤗
♪りすさんが マスクした〜
ちいさい ちいさい マスクした〜
こんこんこんこん くしゃーん (^^♪
子どもたちのアイデアと発想力に感動しました!✨
出来上がったのがこちらです!💁♀️
せっかくなので、みんなで歌ってみようよ😆✨
みんなに披露し、ご満悦の女の子でした!
来週17日月曜日より、現在ゆり組さんが取り組んでいる「人数調べ」のお当番活動を引き続いでいく予定です。
それへ向けての、初めてのグループ活動!
チームの色を決めてみよう!
「何色にする?」
スムーズに決まるグループや、意見が合わず困った顔も☺️
でもお友だちの考えを聞いたり、自分の考えを伝えるのは大切だよね!
決まったら、チームごとに発表しました!
色も決まり、やる気満々の子どもたちです!😊
みんなで助けあいながら頑張っていこうね✨
「なりきりおとうばん」の紙芝居も、いつも以上に真剣に聞いていた子どもたちでした!
ゆり組さんに教えてもらいながら、友達と協力して取り組む経験や活動への意欲が高まっていくといいなと思います!
8時45分よりお当番活動をスタートする予定です!
子どもたちにお当番の日を知らせていますので、登園時間など目安にされてください!