ばら組さんの新しい挑戦として、毎日体操とチャレンジタイムが始まりました!
これから少しずつ頑張っていこうね♪
そんな子ども達の様子をお知らせしますね!
毎週金曜日の活動、「チャレンジタイム」をやってみようと提案してみました。
「やってみたい!!」と乗り気な子ども達です☺️
1回目の活動はシール貼り!
鯉のぼりのウロコを、自分なりに表現してみました♪
真剣な表情で取り組んでいます😕
「僕達の鯉のぼり見て見て〜!」
毎日体操では先生の話を聞きながら体を動かしたり、ストレッチやゲーム遊びを楽しんでいます。
並んで、ならんで…
順番で足トンネルくぐり~っ!
「トンネル楽しーい!」🤣
ジャガイモ収穫ゲームの様子です。
ルールのある遊びも少しずつ楽しんでいます。
種芋を落とさないように運んで、、、
次のお友達が収穫!
子どもたちの興味を惹きつけるために、ゲームにもバリエーションを工夫しています☝🏻👩🏻
🌂 💧 ☔ 🌦️ 🌂 💧 ☔ 🌦️
火曜日にお外で遊んでいると小雨がポツポツ、、
子どもたちは、まだまだお部屋には帰りたくない様子、、💦
急遽、卒園した去年のゆり組さんが作ったバルーンハウスを使って、逆に「雨を楽しんでみる」ことに!☔️
「ねぇねぇ入っておいで〜!!」
優しく中に案内してくれています☺️💖
描いてある絵を見て楽しんだり、外にいる先生達に手を振ったり、出入り口の強風を楽しんだりと、楽しみ方は無限大♾
「おーい!!ここだよ〜!!見える?」
せっかくのお外での体験だったのでバルーンハウスについた「雨粒」や「雨音」にも気づくかなと思いましたが、楽しさや興奮が勝っていた様子の子ども達でした😭笑
初めての体験に、ちょっぴりドキドキしながらも、楽しさを感じていた様子がとても印象的でした🌟
様々な遊びや、経験を重ね「こんな遊びをしてみたい、これを作りたい」と子どもたちのアイディアが出てくるのが楽しみです☺️🎶
今後もいろんな遊びを通して、新しい体験や場所を楽しむ力を育んでいければいいなと思います😊
いつもお着替え袋のご用意ありがとうございます!🙇♂️
園でも少しずつあたたかい日が増えてきて、「あれ?冬のお洋服ちょっと暑そうかも…?」という場面もちらほら。
もしよかったら、この機会におうちで袋の中身を春物に見直していただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!