👧遊びの広がり👦

本日も良いお天気でしたが「黄砂」の飛散が多いとの予報でしたので、外遊びは控えました。

そこで今回は室内での遊びの様子に視点を当ててお伝えします。

進級して3週目を迎え、子ども達も新しいお部屋にずいぶん慣れてきた様子です。

今年度新しく来られた先生方ともすっかり打ち解け、関わりが増えてきました😄

また、新入園児のみんなも落ち着いて生活を送れています。

始めて見るオモチャが珍しいようで、熱中して遊んでいますよ!

一方、もも組さんからそのまま進級した子ども達は慣れたもので、すっかりくつろいでいます😊

レンゲで混ぜまぜ…

おままごとでお料理ごっこ🍳

いろんな具材を混ぜてますね~🍲

「ジュースができたよ~🥤」

「使った食器は洗わないとね!」

もも組さんにいた頃に比べて、一層「見立て遊び」が洗練されてきました😄

洗練されたといえば…

ある女の子がお料理ごっこをしている時…

用件を思い出したのか、スマホのボタンをポチッ!

「パパ、(お願いがあるんだけど…)」

㊟( )内はセリフを盛っています…😦

「ビデオ・DVD…(借りてきて)」

㊟( )以外の言葉は本人がしゃべっています!

お母さんのマネでしょうね… 臨場感たっぷりです😄

子ども達って本当に大人の仕草や様子を良く見ているんですよ!

この子がスマホ代わりに使っていたのは、何の変哲もないカラーのパネル板です。

「並べたり色を合わせたりする」という本来の使い方にとらわれず、その色や形から「スマホ」を連想して見立て遊びができるほど、子ども達の想像力が育っていることがよくわかるエピソードでした!

ここで遊具の紹介をひとつ…

「Bブロック」というオモチャです。

ブロックの断面が「B」の形をしていることから名付けられたこのオモチャは、曲線と直線が一つのブロックの中に存在しているのが特徴です。

そのような特徴を持つオモチャなので、工夫次第ではいろいろな立体作品を作ることができます。

アイディア次第でカメラになったり…

王冠👑になったりと、子ども達の創造力により、表現の可能性は大きく広がります。

色のバリエーションも多く、表現の幅は更に広がります。

たんぽぽ組の保育室の特徴は、これらのBブロックをはめ込むためのベース(土台)が、床だけでなく壁面にも貼られているところです。

子ども達は思い思いに壁面にブロックを挿しながら、いろいろな創作にチャレンジしています🤩

この子はブロックを壁につなげ、その上に動物たちを座らせています。

「壁面に積み上げる」ことにより、より立体的な空間認識力が育まれ、「重力」を活かした表現など自由度の高い発想ができるようになります。

ということで、たんぽぽ組の特徴的な遊具の紹介でした!

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。