今年の節分は2月2日の日曜日です👹
今日はそれに先がけ、以上児のお友達皆で集まって節分のお話を聞きました♪
鬼の登場やゲーム遊びで大いに盛り上がった子ども達です😆
今日一日の様子をお知らせしますね!
ホールに集まっていると、ドンドンドン!と何やら物音が 何処からだろうと探してみると、、、
どうやらステージ横の扉から音がしているようです💧
「ヒエ~ッ こわい~っ😱💦」
一瞬身構える子もいましたが…
「ハイ どーも-!😄✨」
意外に明るい赤鬼さん、青鬼さんが登場!
それを見て、少し安堵の表情を浮かべる子ども達…
鬼さんたちは「節分」の由来についてお話に来てくれたそうです。
👹「みんなの心の中にはどんな鬼さんがいるかな?」
胸に手を当てて、みんなで考えてみることに…
どうやらみんなの心の中にはいろんな鬼たちが住んでいる様子。
たくさんの声が聞こえてきました😃
👧「黄色い鬼がいるよ!」
👦「僕の心にはおこりんぼ鬼がいるよ!」
👩🏻「先生の心には食いしん坊鬼がいるかな〜!」
お友達や先生のお話を楽しく聞けました♪
みんなの心の中の鬼たちを追い出す練習をしよう!
みんなで声を合わせて「鬼は~外、福は~うち!」
元気に春を迎えられそうだね!🙂
お話の最後に、鬼さん達から沢山のゲームのプレゼントを貰いました!
子ども達は大喜び😊
早速準備をして遊んでみることに。
【風船タッチ🎈】
高いところまで届くかな?
【まと当て🏹】
フープに向かってボール投げ!
上手くくっつけられるように、投げる場所や強さを工夫しながら楽しみました!
ボールを上手くくっつけられるように、「ソレッ!🥎」
【鬼の玉入れ👹】
鬼の口をよーく狙って、ボールが飛び出さないように上手に投げられるかな?
👦「こんなに遠くから入れられるよ!」👧✨
【ボウリング🎳】
目指せストライク!
「よし! スペアーとるぞ!😠🔥」
【輪投げ💫】
一個でも多く的に入るように何度も挑戦するお友達もいました🔥
【鬼鬼バスケット】
※フルーツバスケットの変形版です。
3クラス合同で楽しく遊びました✨
なかなか盛り上がりました!🤣
おやつには恵方巻きにちなんで、ロールケーキを食べました。
幸せを呼び込むために、黙々とおやつを食べました🤭
大きなお口でいただきます!!✨
節分のお話を聞いたり、コーナー遊びを通して、「節分が楽しみ!」と言う子どもたちもたくさんいました☺️
ぜひ節分の日は、ご家庭でお子様と一緒に豆まきを楽しんだり、恵方巻きを食べられてみてください!
先週の「なかまっこタイム」…そして今週と、2週続けて子どもたちにとっては楽しいイベントが続き、思い出に残ったのではないかと思います。
明日から2月…進級・卒園へ向けてカウントダウンが始まります!
いよいよ一年の締め括り…力を合わせてガンバロウ!✊🏻💥