今日はひな祭りの日です。おやつにカルピスとひなあられを提供しています。
☆ひなあられを食べるようになった理由には、江戸時代の「雛の国見せ」という風習が関係しているという説があります。当時、雛人形は女の子の厄を引き受ける存在と考えられていました。晴れた日に雛人形を外へ連れ出し、景色を見せるというのが「雛の国見せ」と呼ばれる風習です。
「雛の国見せ」のときに野外でおやつがわりとして食べるため、雛人形と供に飾られている菱餅を砕いて持ち出していたのがひなあられの始まりだといわれています。
月別