早いもので、ひまわりぐみでの生活も残りわずかとなりました。
体操教室、リトミック、ピクニック弁当などひまわりぐみになって初めて経験することがたくさんあった1年間。
この1年間で大きく成長した子ども達の姿をうれしく、頼もしく感じています。
折り紙の本を見ながら作ってみよう!
できないところは、お友だちと教え合いながら完成を目指しています♪
こちらではクッキーに見立てた粘土を型抜き中!
星の細い部分を取り出すのが難しかったそうですが、力の調節をしながら綺麗に抜けました⭐
協力してLaQのピースを探す姿も😌💖
「探すの手伝って」、「ありがとう!」と遊びの中で必要な言葉やコミュニケーションも覚えていっています✨
見て!写真を見ながらLaQでイーブイとモンスターボールを作ったよ!🫣💓
お友だちを誘い合いながら、自分ひとりでは遊ぶことのなかった玩具や遊びに触れ、お互いにいい刺激を与えあいながら遊ぶ姿が増えてきました☺️💖
洗い物担当、赤ちゃん担当、調理担当、とごっこ遊びの役割分担もばっちり👌🏻 ̖́-︎
お父さんお母さんの家事の様子をしっかりと見ているようで、細かい再現までしながら遊んでいます😂
ハンバーグオムライスの完成〜!!
美味しく召し上がれ😋
可愛いお顔のケーキを作って賑やかなお誕生日パーティー🎀
お箸をろうそくに見立てて吹き消していました🕯️笑
線からはみ出さないように指先の力を調整しながら塗り絵にチャレンジ!
出来上がった作品は「先生見て〜!上手に塗れたよ〜」と笑顔で見せてくれる子ども達です🌷
絵本も大好きな子どもたち!
1度お話を一緒に読むと、お気に入りの絵本を見つけて自分たちでも絵を見ながら楽しんでいます📔💖
トランプでババ抜きに挑戦中🔥
どこにババがあるかな!負けないぞ💭
4月のひまわりさん❤️
またまだ幼さの残る子ども達でしたが…
一年間でこんなに立派なお兄さんお姉さんになりました🥰
気持ちはすでにばら組さんへと高まっているようです!
今年度のブログの配信は今回で最後となります。
次回は進級後『ばら組』での配信となります。
「4月から ばら組さんだよね」と子ども達も進級を心待ちにしているようです。
来年度へ向け、みんなで少しづつ準備をしながら、残りの日々も楽しく過ごしたいと思います。
1年間ありがとうございました🌻✨