ゆり組 食育ウィーク✨

今週も梅雨らしい、雨が降ったり止んだりの

蒸し暑い日が続きましたね。

なかなか外遊びが出来ませんが、室内で様々な活動を楽しみました♪

様子をご覧下さい🤗

🥔 🥣 🥔 🍟 🥔 🥣 🥔 🍟

今年の2月に種芋を植え、5月に収穫した小玉じゃがいも🥔

”残った小玉じゃがいもをどうするか?”

🥔給食の先生と相談して…

茹でてもらい、熱いうちに皮を剥きました!

ゆり組の部屋に、じゃがいものいい匂いが〜✨😍

お腹がすいてくるね☺️笑

茹でたてのじゃがいも、みんなで味見してみよう😍

”どんな匂いがするかな?”

牛乳でのばして、じゃがいもポタージュの出来上がり✨✨

”いただきまーす!”

「牛乳の味がする〜☺️」

美味しい❤️ゴグゴク‼︎

うま〜い✨

口元の白いお髭がいい感じ!😊笑

🌽 🌽 🌽 🌽 🌽 🌽 🌽 🌽

水曜日はとうもろこし🌽の皮むきにチャレンジ🔥

一枚一枚皮を剥がしていきます!

子どもたちには、結構力のいる作業でした!

”お髭がいっぱい付いているね😄”

「ウーン、なかなか取れないな〜😠」

「取れたー!😆」

思わずこの笑顔✨✨

今日のオヤツが楽しみ😋

梅雨の晴れ間に畑まで、お散歩!

「少し赤くなりかけてる~っ🍅」

途中で、民家の庭にトマト🍅を発見!

さつまいも畑も、順調に育っていました!

✨収穫が楽しみ~っ😆

園に帰り着くと、第二園庭でセミらしき抜け殻を発見!

いろいろと発見の多いお散歩でした👩🏻✨

梅雨明けも、もうすぐかな?☺️

熱中症に気をつけながら、公園に出掛けての虫探しや、戸外遊びも楽しめたらいいなと思います!

次回のご報告もどうぞお楽しみに😊

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。