🍠秋の実りと子どもたちの笑顔🌟~今週の様子から~

今日は「立冬」、暦の上では今日から冬となります。

とは言え、連日晴れの日が続き、清々しい秋の空気に癒やされる毎日です。

近年は四季がなくなりつつあると言われますが、こうした季節の移り変わりは無くならないでほしいですね。

今週は、ばら組さんとゆり組さんがお芋掘りに出かけました。

ひまわり組のみんなも畑に向かい、お芋を掘る様子を観察したり、実際に触って重さや感触を楽しんだりしていました。

収穫したお芋はふかし芋として給食に登場し、「おいしい♪」と嬉しそうに頬張る子ども達の姿が見られました🎶

今回は子ども達の外遊びの様子等も含めてお伝えしますね!

まずは外遊びの様子から…

ハニカムジムに挑戦!

しっかり握ってね〜!

ここまで1人でできたよ!

慎重に慎重に…

手や足をどこに持ってくれば良いのか考えながら進んでいました😊

滑り台横の木登りに挑戦しました!

お兄さんお姉さんがやっているのを見て「やりた〜い!」と言っていた、ひまわりさん。

腕や足の力を使って…

よいしょよいしょ…

うえまで とうちゃーく!!

ちょっとこわいな…

登れたね!やったね🌟

初めは怖さも少しあるようでしたが、コツを掴むとスイスイ登れるようになりました!

プレイボール⚾️

先日盛り上がったワールドシリーズが、出仲間こども園の園庭でも繰り広げられていました!

ナイスピッチング!

🍁季節の歌遊びです。

ひまわりさんに人気の「やきいもグーチーパー」🍠

♫  やきいも やきいも おなかが グー✊

♪   ほかほか ほかほか   あちちの チー ✌

♬  たべたら なくなる なんにも パー  ✋

(^^♪  それ やきいもまとめて グー✊ チー✌ パー✋

😮  最初はグー、じゃんけんポン!

👦🏻「ぼくはグーをだしたよ!」

「勝った~っ✋😆」「負けた~✌😯💨」

とても盛り上がった歌遊びのひとときでした。

水曜日は、ゆり組とばら組さんの芋掘りの様子を見学に行きました🍠

畑に着くと、大きなお芋を持ったお姉さんが「ひまわりさ〜ん!こっちだよ〜!👧🏻」とお出迎えしてくれました😊

「お芋 おっきいねぇ!!」

「わたしは おてつだいしてま〜す!!」

こんなにお芋とれたの⁉︎

すごっ😳!!触ってみようかな?

みてみて〜!

まーるい形のお芋見つけたよ🍠

畑の土の中に、カナブンの幼虫を発見🐛

ちょっと触ってみようかな?

畑の横に綺麗な花がたくさん!

蝶もたくさんいたね🦋

楽しいお芋掘り見学でした😄

そして木曜日には、ふかし芋として給食の時間に食べました😋

ばら組さん・ゆり組さんが掘ったお芋  おいしかったね🌟

秋の澄んだ空気の中で、笑顔いっぱいに過ごす子どもたちの姿に、私たちもたくさんの元気をもらいました😊

季節の移り変わりを感じながら、これからも自然や遊びを通して、子どもたちと一緒に楽しい時間を重ねていきたいと思います。

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。