敬老の日🎌に向けて

週末から月曜日にかけて、台風14号が九州に接近・上陸の恐れがあるとのことで、今後動向が気になるところです。現在日本付近には3つの台風が発生しているそうですが、今朝のニュースによると1960年には5つの台風が同時に発生した記録があり、当時開催されたローマオリンピックになぞらえて「五輪台風」と呼ばれたそうです。いずれにしても「シルバーウィーク」を直撃しそうな雲行きで心配ですね😟

さて、「シルバーウィーク」と言えば来週19日(月)は「敬老の日」・・・

出仲間こども園では、例年年長さんが校区内にあるデイケアサービスセンター「ヴィーヴル」へ出向き、施設のご老人に歌やお遊戯などを披露して楽しんでもらっていました。しかしここ2年間は新型コロナウイルス感染拡大のため、訪問ができませんでした。

そこで今回は「なかまっこワクワクランド」で披露するゲームやダンスをゆり組さんに紹介してもらい、その様子をDVD📀に編集して施設のおじいさんやおばあさんに見ていただくことにしました。

グループごとにそれぞれ挨拶やゲーム紹介などを分担して収録しました。・・・これは最初の「挨拶のことば」

「パタパタ風船飛ばし🎈」

「糸まきまきゲーム」・・・巻き上げたら牛乳パックに景品が🎁

「ころころボールおとしゲーム」💦・・・ちなみにこれらのゲームグッズは一式ヴィーヴルさんに提供する予定です。

お次は今以上児クラスで人気のある「ちょっとだけ体操」と「エビカニクス」のダンスを披露👯

前列の子どもたちがイスに座っているのは決して怠けているわけではありません・・・

おじいさんやおばあさんたちがイスに座ってもダンスができるようにと考えました🤔

実際に訪問して交流ができない分、保育者と子どもたちで少しでも楽しめるように工夫して収録しました📹

早くコロナ感染がおさまり、再び対面での交流ができる日が戻ってくることを願っています。

 

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。