⛅晴れの日…回想🌞

気象庁は21日、沖縄・奄美地方の「梅雨入り」を発表し、今年もいよいよ長雨の季節を迎える模様です。

先週から今週初めにかけてはとても良い天気に恵まれ、どのクラスも外遊びが盛んでしたが、これからしばらくの間は制限される日が続くかも知れませんね💧

外遊びに興じる子ども達のステキな画像も紹介しきれないくらいストックしておりますので、今回はそうした画像を含めてお伝えしたいと思います。

青空にざくろの赤い花が映えています。

子ども達は落ちたざくろの花を「タコさんウインナー」と言って拾っています。😀

お花のつぼみに興味津々です🎶

みんな口々に「ウインナー見つけたよっ!」と見せてくれました!

「アイスクリームにかざりをつけてるの!」

花びらやいろいろな物がトッピングとなりますネ🍨

アイス屋さん開店!「何アイスがいいですか?」

おままごと遊びが始まりました!

お友だちも次々と加わり、お店は大繁盛😆

小枝で砂の塊をチョキチョキ〜🎶

アイディア次第で、いろいろな物がお料理の道具になるね!

砂を入れたバケツに水を入れて泥水遊び! ルンルン🎶

水が混じることで砂の質感も感触も変わります!

その砂でお料理を作るとまた違った物が出来上がりますね🍳

「スコップを使うと早くて便利だよ!」

こちらでは、出来上がったご馳走で会食が始まりました😆

「葉っぱの中に何かいるよ!ダンゴムシかなo(^o^)o」

相変わらず虫や自然物への興味も強いです。

「んっ?」用水路の中に何かを発見したようです👀

どうやら水の上をすべる「アメンボ」を見つけたようです!

これからの季節、いろいろな生き物が見られることでしょうね🙂

室内での遊びも少々…

👧マグタブやパズルなど…室内で思い思いに遊ぶ子ども達👦

「ケーキが焼けたよ!」と笑顔で見せてくれました♪

「ブロックでお船を作ってるんだよ🚢」

ブロックをつなげてつなげて…何ができるのかな?

レゴで真剣に、今マイブームの仮面ライダーの剣を作っています。😅

赤い入れ物を作って、その中に黄色いブロックを入れてポテト🍟を作っていました!

このように子ども達は、その創造力で、形のないものからいろいろな物を形にしようとしています。

ボタンを繋げてネックレスを作っています!

「どうつなげたら、〇ができるかな?」

掃除機を作ってお部屋のお掃除中🎶

…その創造力は、時折われわれの常識をしのぎます😲

例えば…

「良い子ねー 動かないでねー💖」

オモチャのブロックの突起をブラシに見立てて、男の子の髪の毛をすいています😅

「私の髪もお願い」

「どんな髪型にしますか?」

「ブラシはこれでいいかな? 動かないで下さいねー」絵本コーナーはいつの間にか美容室に😆

「おめかしも済んだし、みんなでお出かけね💖」

このように保育室は、いつも子ども達の想像力の宝庫です💎

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。