積み木ショー🎉

今日は待ちに待った積み木ショーの日。

どんなショーになるのか、どんな積み木が出てくるのかな…ワクワクが止まらない子どもたちでした😊

一階ホールには、白いシャツにネクタイのお客様!👔

名前は…通称「積み木おじさん👨」

年齢に合わせていろんな形を紹介してくださいました!様子をどうぞ🙂✨

【リグノ】を使って、とんぼの完成!

バランスをとるのが難しそうでした😆

【ネフスピール】、【アングーラ】、【リグノ】全てを使いました!

*【 】内は積木の種類です

いろんな形にできるんだねぇ☆

【リグノ】を重ねて…崩れるかな?😯

「崩れな〜い!凄ーい!😆」

大盛り上がりの子どもたちでした!

こちらも同じ積み木【リグノ】を使って…。

吊り橋も‼︎

赤い円柱が、ゆらゆら揺れて面白かったね😊

【ネフスピール】を使い、動くカニ🦀

中心が動いていて、子ども達も釘付けでした!

いろんな積み木で、様々な形の木🌲🌴

積み木って面白い☺️

積み木が乗るか乗らないか、子ども達はワクワクしながら見守っています。

「ろくろっ首だぁ〜」

出来上がった作品を見て、「〇〇に見える!」と様々な物に見立てながら積み木ショーを楽しんでいました♪

どうして倒れないのか?…

仕組みに気づいたお友だちもいました。

積み木にもいろんな種類があり、組み合わせや表現も無限なんだなぁと思いました!

部屋の積み木を使って、今日見せていただいた遊びを参考にしながら、またみんなで遊んでいきたいと思います。( ^ω^ )

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。