七夕へ向けた活動が進んでいます。
「もうすぐ七夕迷路の日だね」とワクワクが止まらない様子のゆり組さんです。
そんな子ども達の今週の様子をお伝えしますね。
先週は、遊びに来てくれたお友だちへ渡すプレゼントをみんなで作ったので、次は当日の役割分担について話し合いを進めました。
「どんな役割があるのか?」「何をやってみたいのか?」
考えながらよーく話を聞いていました。
まずは、「ひまわりチーム」になるか「ばらチームになるのか」・・・
チーム作りのために、それぞれがやってみたいことを伝え合いました。
分かりやすいようにチームごとに分かれてみました。
「まだ仲間に入れるよ。」と人数調整をしてくれるお友だちもいました。
頼もしい姿です。
今日はデモンストレーションも兼ねて、一足お先にゆり組さんが迷路を楽しむ日です。
楽しむ中でのルールを確認します。
”さぁ 出発です💖”
ジャジャ~ン!巨大迷路の登場で~す(*^O^*)
迷路の中には 自分たちの作品も飾り付けました。
迷路を進む中で クイズを発見!
答えはわかるかな?
ゴール地点には「天の川」が…
「楽しかった?👩」
「準備万端!」
喜びの表情が物語っています🤗
明日は、ひまわり組さん、ばら組さんをご招待する日。
みんな楽しんでくれるといいね!
ゆり組さん、それぞれのお仕事、役割を頑張って下さいね。
保護者の皆様方、5日(金)と8日(月)は夕方5時まで迷路を開放していますので、よかったら覗きにこられて下さいね。