水遊び楽しかったね!

今週から水遊びがスタートしました!

お友だちと道具を貸し借りして仲良く遊ぶ姿も…♡

今年度初めてだった為みんな夢中で遊んでいました!

2日目は、頭から水浴びする子も!

キャキャッと笑って楽しそうでした。

たっぷり楽しんだ後は1人でお着替えチャレンジ⭐︎

自分の着替えをタオルの上に置いてクルクル巻き巻き♫

着替えを自分でする練習をしている為、入れ間違いがあるかもしれませんが申し訳ありません。全ての持ち物に記名のご協力もよろしくお願いします。

そして昨日のピクニック弁当はみんなで円を作って食べました⭐︎

暑い夏が終わったらお外でも食べてみたいね!

そして今日は避難訓練がありました。

『地震です』の放送を聞きテーブルの下に潜って頭を守る練習をしました。

防災頭巾をかぶってホールに避難し、お話もしっかり聞いていました!

今日読み聞かせをした「しゅくだい」という絵本です!

子どもたちにも『宿題』を出しました。

本の中の先生のことば…

「みなさん、きょうの  しゅくだいは”だっこ”です。おうちの  ひとに  だっこしてもらってください」

…『宿題』というワードがわからない子もいましたが、お休み中にやってくる事と伝えています。

子ども達は「宿題する!」と張り切っていましたが忘れてしまっているかもしれません(笑)

「宿題は?」と聞いてみてあげてください!

抱っこなどスキンシップをとると、子どもも大人も“愛情ホルモン”といわれるオキシトシンが分泌され、ストレスが軽減されるそうです。

お忙しい毎日と思いますが、たくさんのスキンシップで、穏やかなお休みをお過ごしください!

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。