日差しが強く暑い日が続いていますね🌞
子ども達はお水あそびで、ひんやり冷たく過ごしています🧊
今週の子どもたちの様子をご覧下さい♪
「見て!こんなにお水たっぷりバケツにすくえたよ〜!!😆」
「お水冷たくて気持ちいい〜!!」
おやつで出てきたプリンのカップもお水遊びに再活用!🍮
こちらではキラキラの宝石探し💎
宝石を持ち寄って交換会も💖
気分は大富豪だね笑💵
「先生の足にもかけちゃえっ!」
「どう??気持ちいい??😽」
ピンクの金魚が泳いでいたよ!
少しだけホースでもお水を出して遊びました♪
「きゃー!」と子ども達大喜び😍
自分で水にかかりに来る子も!
「このダイヤが僕のお気に入り🤩」
「お水の中に入れた方が綺麗かな??」
こちらではそうめん流しならぬ「金魚流し」が!!笑😆
この日はお水で溶けるカプセルで遊びました💊何が出てくるかなワクワク🌟
中からいろんな形のスポンジが!🧽
恐竜、生き物、みんなで大切に使っていこうね!🥰
「私のはタツノオトシゴだったよ!!」
お水あそびもバリエーション豊かに遊んだ1週間でした✨
今月のリトミック教室では、パラバルーンを使った活動をしました🎈
ピアノの音に合わせて大きくしたり、横に揺らしたり楽しみながらリズム感の練習ができました♪
音の始まりや終わりをよく聞き
止まる、座る、立つ、など切り替えることができていました!
きょうこ先生にも「すごいね!よく聞いているね!」と褒めてもらい、とっても嬉しそうな子ども達でした😆✨
【おまけ】
実は5月に育てていた幼虫が6月になって蝶々になりました🦋
図鑑で調べて予想していた『ゴマダラチョウ』に変身!
子ども達も大喜びでした!