今週も保育参加お世話になりました!
子どもたちの沢山の面白い遊びや、保育参加の様子をお届けします!
今月から体操教室で鉄棒がスタート!
上手くぶら下がれるかな?
水遊びもまだまだ大盛況です!
ハンカチを使って、飛ばしてみよう!
ホースを使って、水をペットボトルから違うペットボトルに移して遊んでいました。
水がこぼれないように工夫をして流しているようです。
石鹸を使って泡遊び🧼
折り紙で作ったモーターボートを浮かべました!
紙のボートでしたが、しっかりと浮かび、子どもたちも大興奮のようでした!
重力の力を利用した「サイフォンの原理」を使って水を移動させたみました。
今まで遊んでいたホースの不思議な力に子どもたちも興味津々!
何度もチャレンジして楽しんでいました!
ばら組に新しい赤ちゃんの人形がやってきました。
赤ちゃんの抱っこの仕方、みんなはわかるかな?
さっそくお人形を使って病院ごっこ🏥
気分は看護師さん👩🏻⚕️
今日のチャレンジタイムは数字のシール貼り
「1・2・3…」 数字を、数えながらシールを貼ろう!
色々な色のシールを貼ってみよう!
保育参加の様子です。
普段なかなか聞くことができない、お友だちのお母さんの読み聞かせを、食い入るように聞いていました☺️
「難しいところも お母さんに教えてもらって、蝉が折れたよ!」
保護者の方との給食も みんな嬉しそうに食べています!
4週間の保育参加お世話になりました!
お子様の園での遊び方や給食の様子はいかがだったでしょうか?
私たち職員も、子どもたちのお家での様子を知ることができる良い機会になりました。
今後もご家庭での様子と園での様子を情報共有しながら、子どもたちの育ちを見守っていきたいと思います。
ご参加ありがとうございました!