ハッピーハロウィン🎃!
今日はハロウィンパーティーが行われ、お家からの手作り弁当をみんなで食べました♪
ゆり組さんはクッキーの型抜きにも取り組みましたので、今日1日の様子と併せてお知らせしますね!
まずはクッキーの型抜きの模様🍪
手を石鹸でしっかりと洗い、マスクを着けたら型抜きスタート!
隙間を開けないように、丁寧に進めていきました🎃
『可愛い〜!』と子ども達から大好評!
焼き上がりが楽しみだね😊
小ホールでは、仮装した園長先生達がお菓子を用意して出迎えてくれました!
「ちょっと緊張しちゃうな💦、、、」
お菓子をもらう魔法の言葉、言えるかな〜?
『トリックオアトリート!』
お菓子を貰った後は、しっかりお礼も伝えられました♪
天気に恵まれ、無事公園で食べることができました!
みんな一緒に「いただきます🙏🏻」
毎週水曜日の「おにぎりの日」、月に一回の「ピクニック弁当の日」のおかずは 給食室で作りますが、今日は正真正銘 保護者の方々の愛情がこもった手作りお弁当🍱💖
食べるの ちょっともったいない気もするけど…
おいしそ〜😍
ハロウィン仕様でカボチャの形になってたよ🎃
「美味しい〜!!」
美味しそうな笑顔がいっぱい🥰
お部屋の中では味わえない開放的な場所で、心ゆくまで手作りお弁当を満喫したみんなでした😋
そしてオヤツの時間🕒
ゆり組のみんなが型抜きをした、美味しそうなクッキーが焼き上がりました!
「かぼちゃの形だー!!!」
「クッキー、いただきます!」
いろんな形があっておもしろ〜い😊
「僕のクッキーは帽子だ!」
今年のハロウィンは、お菓子を貰ったり、手作りお弁当を、みんなで公園で食べれて楽しかったね♩
おやつのハロウィンクッキーも、ゆり組さんが頑張ってくれました。ありがとう😍みんな喜んで食べていたね!
楽しいにぎやかな1日になりました!
お弁当の準備お世話になりました。😌
ぜひご家庭でもお話聞かれてみてください。