お掃除当番始まりました!

ゆり組さんの新しいお当番活動として、最近はお部屋の掃除に取り組んでいます!

午睡の時間が無くなり少し疲れも見られるようですが、体調管理に気をつけながら子ども達を見守っていきたいですね。

今週の様子をお知らせします!

朝の「人数調べ」のお当番とは別に、雑巾当番と机当番もやってみようと話をしました。

雑巾絞りの練習から皆でやってみることに…

まずは濡らさずに手の形から!

「意外に難しいよね〜」と話ながら練習しました。

横、一歩下がって横!

みんなで口ずさみながら木目に沿って床を拭きます。

隙間が出来ないよう、お友達との距離感も意識しなきゃね!

やっていくうちに、だんだんコツがつかめてきたようです!😄

机運びでは、机の持ち方に気をつけながらゆっくり運んでいます。

『もっとこっちだよ』と声を掛け合う姿も😄

お昼寝の代わりに遊ぶ時間も増えたので、ホールでの過ごし方やお約束の確認もしておくことに。

お約束を守って、楽しく穏やかに遊べるといいね!

おもちゃで遊ぶだけではなく、絵本を読んだり休憩をしたりと、自分たちで調整をしながら過ごしています♪

「ムムッ💦 そうきたかぁ😅」

なかなか楽しそうです!

待ちに待った外遊びの時間。

お当番を頑張った後のご褒美タイムです!

思いっきり体を動かして楽しんでいます!

疲れも溜まりやすいので、お休みの日はゆっくり過ごされて下さいね🎵

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。