🌟「保育参加」お世話になりました💖

今週に入って穏やかな晴れの日が続いております。

園庭には、いつものように子どもたちの元気な声が飛び交います。

元気に駆け回って鬼ごっこを楽しむ子ども達…

顔を真っ赤にしながら一生懸命走っていますね😄

鬼ごっこの後は、みんなで適度に休憩をとっています!

三輪車遊びも大人気で、自分でこげるように挑戦中です!

中には二輪の自転車にチャレンジする子どもも見られます🚲

園庭には三輪車や二輪車の他にも、足で地面を蹴って進むキックスクーターもあります。

バランスをとって足で蹴るタイミングが多少難しいですが、何回もチャレンジしてどんどん進めるようになってます!

自転車遊びでも、自由に乗れるようになると、友達と関わりながら遊ぶ姿も見られます。

感心したのは、自転車で遊び終わった後は、2人で協力して自転車ラックに片付けようとする姿が見られたことです。

なかなかラックに収まらないので、反対側に回り引っ張ろうと、あれこれ試行錯誤する姿が微笑ましかったです😊✨

遊びの中で友達と関わりながら、協力しながら遊ぶ姿が多く見られるようになりました。

関わりと言えば、おままごと遊びにおいても役割を決めながら、仲良く遊ぶ姿が見られます。

お友達と石や赤土を集めてお料理中です🍳

何やら会話しながら遊んでいますね😊

ドライブスルー?🍔

三輪車で乗り付けて、会話も弾んでいます。

🏀 🥅 ⚽ 🥅 🏀 🥅 ⚽ 🥅

こちらでは、フラフープを使ってシュートの練習です。

「先生、もっと高く上げて!👦」

そんなに高く上げて大丈夫?

残念💧少し距離が足りなかったね😅

しかし何回もチャレンジしていると…

ナイスシュート🏀

フォームも決まってますね!

みんなコツがつかめたようで、次々とシュートを決めていました😄

皆様にお世話になった「保育参加」も今週いっぱいで終了です。

お母さんと一緒にパズル🧩

ママのお膝でご機嫌です!

お父さんに見守られて、嬉しそうに遊んでいました!

ご協力ありがとうございました。🙏✨

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。