👧身近な「 ふしぎ」と わくわくの一週間👦

降り続いた雨も落ち着き、今週はカンカン照りの良いお天気でしたね!

暑さと雨に負けじと元気に過ごしたばら組さんです😊

今回は、今週の外遊びの様子とお部屋での様子をお知らせしますね!

🌞 🌽 🍇 🍅 🥝 🌞 🌽 🍇

雨のおかげで、ぐんぐん大きくなってきたとうもろこし🌽

背比べしたらどっちが大きいかな?💭

雨が続き、ザクロの木からたくさんの蕾が落ちてきました。

普段は見上げるだけだった蕾を間近で見られ、子どもたちは大喜び!

手に取って観察したり、大事そうに集めたりする姿がとても可愛らしかったです😊✨

プランターの「ブルーサルビア」の周りに集まっている子どもたち…

「お花には蜜があるんだよ」と伝えるとみんな夢中にチュ~ッ🥰

吸った後のお花で色水を作って遊んでみよう!

第2園庭から取ってきたぶどうの実はまだ若くて硬い!

どうしたらつぶせるのか、試行錯誤していた子どもたちでした🍇

ザクロの蕾…力入れて潰したら、ちょっとピンクになってきた!!🩷

園庭の植物を使って綺麗な3色の色水が完成しました✨

「全部混ぜたら何色になるかな?」とお友だちがぽつり。

「おもしろいね😊」「やってみよう😆」とみんなノリノリで実験してみることに!

すごい!!!!

混ぜたらオレンジ色になったよ🧡

…以上、ばら組の「あおぞら実験室⚗️」の模様でした🫡✨

水曜日はお楽しみのピクニック弁当の日!

折角なので、「🦒ゆり組動物園🐘」の前でご飯を食べる事にしました🍱

👦「一緒にご飯たべない?」

ゆり組さんに誘いかけてもらい、皆で  いただきます をすることに…

いただきまーーす!🙏

「大きいキリンがいるよ!🦒」

ちょっとした遠足気分…?

ゆり組さんの制作を眺めながら、楽しくお弁当を食べました😊

食事を終えて、作った動物を紹介してもらう場面も見られました。

いつか本当の動物園にもお出かけしたいね!👩🏻✨

6月もいよいよ半ば

🎋お部屋では七夕に向けて  少しづつ準備を進めていますよ♪

ハサミの一回切りやクレヨンでのお絵描きに挑戦しました。

可愛いお魚が沢山!

クレヨンで塗った所を  ティッシュでこする という表現に取り組んでみたお友達。

どんな模様が完成したかな〜?

七夕飾り、お楽しみに!

たくさんの自然や季節の恵みに触れながら、子どもたちの探究心や感性がぐんぐん育っていることを感じた一週間でした✨

これからも、身近な「ふしぎ」や「発見」を大切に、みんなで楽しんでいきたいと思います🌱

次回の子どもたちの活躍も どうぞお楽しみに😊

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。