連日、酷暑☀️が続いていますが、子ども達も毎日元気いっぱい😀に過ごしています。
お休みの間に、海に行ったりそうめんを食べたりした体験話がきっかけになり、遊びが盛り上がりました。
今週の子ども達の「暑い☀️夏の楽しみかた💕」をご覧下さい‼️
「そうめん流し してみたいね〜☺️」
「毛糸をそうめんに見立ててみたら‥」
「どうやったら流れるかな?」
子ども達は、積み木や机を使って高低差を出してみたりと あれこれと考えていました👍
そこで、現在盛り上がっている水遊びに絡めて…
☝🏻👩🏻「水遊びの時に試してみる?」と提案してみました✨
雨どいを用意して、即席の「そうめん流し」を作りました!
けっこう臨場感たっぷり…
さて、そうめんを上手く つかめるかな?
なかなか箸でつかむのも大変そうです!
水の勢いであっという間に流れるそうめん😂
みんな真剣でした😂笑
👦🏻「よ~し!つかむぞ~ アレッ💦」
みんな真剣なだけに、クロスプレーも続出💥
そして…
「ヤッタ~\(^O^)/今度こそゲット!」
そのうちコツもつかめて、みんな上手に箸でつかめるようになりました。
沢山そうめんが取れたね!
いただきまーす😋
遊びながら、お箸の練習にもなっています☺️✨
そうめん流しの後は、他のゲームにもチャレンジ!
水鉄砲で風船を撃ち、玉入れのカゴに入れるゲームです😀
みんなで力を合わせて、しっかり狙って〰️‼️
「おぉ〜カゴに風船🎈入りそう」😆
とても盛り上がった水遊びの様子でした。
「魚釣りもしたい🎣」と子どもたちから声があがり、折り紙などで魚を作ることにしました🤗
折り紙の絵本をみて、折り紙スタート✨
「カニ🦀を作ろう♪」
「くじら🐳の折り紙もあるね!」
いろんな種類の魚が出来ました🐟
「作ってみたよ!貝殻の中には、ビーズ玉が入っているものがあるんだ✨」
真珠貝🦪のことだね😌
よく知ってるね〜!
こちらでは、「釣り竿🎣も必要だ」と指先を上手に使い、新聞紙を細くしていました😍👏
【金曜日のチャレンジタイム】
「おおい・すくない・はんぶん」をお絵描きで表現してみよう!
ファイルに綴る作業も、慣れた手つきでスムーズです🤗
来週も暑さに負けず、元気に過ごそうね!
魚釣り遊びも盛り上がるかな😆✨
休日も熱中症に気をつけてお過ごしください!😌