遊びがつながる!創造力から広がる世界✈️

今週は猛暑から打って変わり、梅雨のような☂️⚡️でした…。

植物にとっては恵みの雨だったかもしれませんね😊

ゆり組は、雨にも負けず1週間元気に過ごしました!🤗

ばら組さんのお祭り遊びが始まったことで、ゆり組ではお祭りのゲームがしたいと声があがりました。

ボーリング?🎳ビリヤード🎱?…色々考えながら、製作中です!

保育者が段ボールを切って箱を組合わせてボードの完成✨

…ビリヤード知ってる?

カラフルなボールに興味深々の男の子!

「ビリヤード🎱TVで見たことあるよ。」

「どうやって遊ぶの?」

指を立てて、棒を押しながら球に当てるんだよ!

遊び方やルールわかるかな?

はじめはいろんな方向から棒が…。

😅なかなか遊びが成立しないことも😅笑

順番や自作ルールを決め楽しめる方法を考えようね!😊

中には「こんな感じかな?🤨」と考えて遊ぶ子や…

「指をこうするらしいよ⁈」と話し合う姿も!

👏それぞれよく考えて遊べていて成長を感じます✨

こちらは、ボーリングピン作り🎳

ミニボトルに白い絵の具を入れて、水を入れてボーリングピンを作るよ😊

水を調節してゆっくり水を注ぎます!

絵の具を使ってシャカシャカ!

マッキーペンで赤い線を描いてみよう!

看板🪧も作って…と😊

さあ遊んでみよう!😁✨

「ざんねん…😓💦」

チャレンジするうちに上手にピンを倒せるようになりました!

次の人のためにピンを元通りに直すことも忘れずに😄✨

みんなで楽しく遊べました!

こちらでも大きな製作が始まりました。

今度は何のゲームかな⁉️

👦🏻「僕たちも手伝うよ。」土台を丁寧に取り付けてくれます。

出来上がったのは、なんと輪投げでした。

早速プレオープンです。

さて、いくつ入るかな?😊

新聞紙で手作りケン玉を作った子ども達も☺️…入るかな?

「きゃーっ‼️難しい‼️入んないっ❗️」

なかなか難しそうです🤣❗️

✈️ 🛫 🛩️ 🛬 ✈️ 🛫 🛩️ 🛬

飛行機✈️作りも、近頃は  折り紙から新聞紙や色画用紙に変わり、

大きさも飛距離も随分迫力が出てきました。

みんな一緒に…「それぇ~っ飛んでけ~っ💥」

今、ゆり組さんは「飛行機」にとても興味関心が強いです!

この「飛行機」への興味が、2学期以降の活動につながればいいなと思っています。☝🏻👩🏻

子ども達の興味関心に基づいた主体的な活動が、やがて大きなイベントに結びついていく…

それが出仲間こども園の行事の醍醐味です!✨

2学期も乞うご期待

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。