朝夕は少しずつ涼しくなり、過ごしやすくなってきましたね!
ばら組では、先週に続いて今週も食育活動!
今回はブログでも何度もお伝えしてきた「とうもろこし」が主役🌽
“なぞの赤い種”から始まったとうもろこしもついに最終章です☺️
大喜びの子ども達の様子をお届けします♪
収穫後お部屋で乾燥させていたとうもろこし。
壁に写った影を見て、「何だか鉄棒にぶら下がっているみたいだね」
なんて話をしながら観察していました。😆
お部屋でたっぷり乾燥させたとうもろこし🌽
みんなで種を外してみよう✊🏻 ̖́-
「えー!とうもろこし硬すぎるー!🤣💦」
指先の力で取るのが少し大変そうでしたが、子ども達は「たくさん食べたいから❕」と笑顔で最後まで挑戦してくれました☺️
外した種を集めると、こんなに沢山になりました!
「すごい量だねー!」
種の準備が完了したので、ポップコーン作りに向けて、お気に入りの味を決めることにしました!
子ども達がずっと楽しみにしていたパーティーを盛り上げるために、先生達も張り切って3種類の味を準備✨️
左から『バター醤油』、『コンソメ』、『塩キャラメル』です!
それぞれ先生のいる列に並んだら、早速「味比べタイム」スタート!😋
「手のひらに少しだけ粉を乗せるね!」
「食べてみて好きだった味を教えてね☺️」
3種類の味の違いに気づいて子ども達は大興奮!
ワクワクしながら楽しんでいました☺️💖
「うーん、これも美味しいなぁ🤔💭」
「あ!甘い!!」
「これ何の味なんだろう?😗」
それぞれお気に入りの味も見つかり、準備はバッチリ!
ポップコーンにかけて食べるのが楽しみだね!
火を使う時のお約束と、みんなのお仕事も確認しましたよ♪
さぁ、ポップコーンパーティの始まりです!
油をひいて温めていくよ〜!
そーっと みんなで様子を観察する事に。
「まだまだ弾けなさそうだねぇ」と話していると…
小刻みに音を出してポップコーンに変身し始めました!
これには子ども達も驚きの表情!😳
「あっ!良い匂いがしてきたよ!」
そして…
完成したポップコーンはこんな感じ!
部屋中に香ばしい香りが漂ってきました!
👧🏻👦🏻「めっちゃ美味しそーー!」🤣💫
「早く食べようよ!😋」
早速、味付けをしていくよ♪
味付けの粉をかけたら振ってみよう!
ふーーっと空気を入れて…
”シャカ シャカ シャカ~ッ!”
思いっきり振るだけ!
”キャッホ~ッ!”🤣✨
大盛り上がりのばら組さん!
そろそろお腹も空いてきたし、食べてみよう!
「めっちゃ美味しい〜😋」
1番人気は塩キャラメル♪
味見の際には、コンソメを舐めて「カレー味かな?」と予想する姿もありました😆
👦🏻👧🏻「せっかくだから ゆり組さんとひまわり組さんにもおすそわけしようよ!」
おいしさのお裾分け…
「ありがとう✨おいしそ~っ!😋」
みんな喜んでくれて嬉しかったね。
一連の食育活動を経て、食に関する様々な興味が広がってきたばら組さん。
食材の変身・繋がりを学び、五感をフルに使いながら楽しむことが出来ました。
これからも色んな事にチャレンジしていこうね!