今週は、久しぶりに出かけた公園で元気いっぱい遊ぶ子どもたちの様子や、お部屋遊びでのチャレンジの様子、鍵盤ハーモニカの取り組みなど盛りだくさんでお届けします☺️💞
『だるまさんがこーろんだっ!👀』
公園の広さを存分に活かしてダイナミックに遊ぼう!
急ブレーキをかけてもぴたっとすぐに止まれる!!
足腰が強くなってきている証拠だね✨
秋の公園には虫や自然がいっぱい!
みんな夢中になって楽しんでいました☺️
👧🏻「ほら、葉っぱのお化けが出てきたよ👻」
👩🏻「ちょうちょがどこかに止まっているから静かに動いて捕まえるんだよ」
と先生からアドバイスをもらって実践中🦋
「見てみて〜!黄色のちょうちょ捕まえたよ!💖」
たんぽぽの色と同じ色だね💛
久しぶりの広い公園を満喫しようと、全員でかけっこ!
”よ~い☆ドン💥”
みんな負けじと、全力疾走🏃💨
走るフォームもキレイでダイナミックです!✨
みんな成長しているんですね~🥰
久しぶりの全力疾走で、気分も浮かれて踊り出す子も🤗
がんばれ~っ ( ^o^)ノ ゴールは時計台だよ!
ゴ~ル!🎉
久しぶりの全員ダッシュ!気持ちよかったね☝🏻👩🏻✨
たくさん遊んでお腹もペコペコ!
ピクニック弁当も久しぶりにお外で楽しみました🎶
ママの作ってくれたおにぎり美味しいなぁ🍙
秋探しで公園に遊びに来ていたゆり組さんにも会い、どんぐりの木があることを教えてもらったばら組さん!
今度はどんぐり探しにも来てみようね🍂
続いては お部屋の中を覗いてみましょう!
色々な子どもたちの挑戦が見えてきました♪
お友達がLaQで作った魔法のステッキを見て、かわいいものが大好きな女の子たちが「つくりたい〜!」と目をキラキラさせながら集まってきました🎀
たくさんあるパーツの中から必要な形のものを集めるのも一苦労💦
説明書を見ながら1つ1つ作り上げるお友達や…
出来上がったステッキを貸してもらってどこに何を付けるのか考えながらチャレンジするお友達もいました!
最近 ビー玉転がしを楽しむ男の子たちの姿が増えてきました。
Bブロックやプールスティックを活用する中で また新たな楽しみ方を発見したようです。
「見てみて (フープを)急いで回すとビー玉が消えるんだよ‼️」遠心力の発見✨
こちらは ゆっくり回しながら ビー玉とお散歩🚶
新聞紙で細違い棒を作って フープ回し。
👩🏻みんなそれぞれに工夫しながら遊んでいますね!
月に一度の鍵盤ハーモニカの日🎹
鍵盤を弾く前に指の体操から始めます。
“言われた番号の指だけ出す”といった動きを通して、指先の力や手の動きを上手に使う練習をしました!
黒鍵を使った「うさぎさんのお家探し」
うさぎの耳みたいに2つの黒い鍵盤を探して弾いてみよう🎵
指示された指を使って 音を出してみるよ。
シールを使ってしっかりと指と鍵盤が繋がるように練習しました。
ピアノを弾く手があっちこっちと迷子になったり、唄口を口いっぱいに咥えたり…課題はまだまだ多いですが、楽しそうに取り組む姿がキラキラ輝いていた子どもたちでした✨
木々の葉も色づき始め、季節は少しずつ秋本番へ…
これからは落ち葉や木の実を使った遊び、そしてお部屋での制作や表現遊びなど、また違った楽しみが広がっていきます🍂🎵
季節の変化とともに、子どもたちの毎日もどんどん彩り豊かになっていきますね☺️✨