10月も終わりに近づき、涼しさを通り越し、一気に肌寒さを感じる陽気になりました。
少し鼻がグスグスしている子もいます。
今週は盛りだくさんの一週間でした。
様子をご覧ください♪
月曜日には、来週のいも掘り🍠へ向けて「いものつる切り」に出かけました。
「よいしょ、よいしょ❗️💦」
みんなで力を合わせています。
「せぇーの!よいしょ!」
芋のつるッって長いねぇ〜😂😂
芋づるリースが出来ることを知り、チャレンジしてみました😊
「こうやってまくのかな?」
おそろいで冠にしてみたよ🥰✨
「どぉ?似合ってる?」「うん、いい感じ👍☺️」
虫探しも盛り上がりました(*^_^*)
ヤモリ🦎を捕まえたり…カエルや虫もいたね!☺️
丈夫な芋つるは、縄跳びにもなるんだね!
前とび10回跳んだよ!✌️😆
園に戻ってからもリース作りにチャレンジしたお友達もいました✨
ちょっぴり難しいかったけど、NICEチャレンジだったよ✨👌😉
部屋で乾燥させています!
変化に気づいたお友達もいましたよ😉
今週も保育参加お世話になりました♪
パパは男の子チーム👦
今日もドッジボールもやるぞー!
新しくすごろく遊びを取り入れました!
数を数えてマス目を進んでみよう🌟
遊びながらお箸練習🥢
好きなおかずをお箸で挟んでみよう!
ここからは、週後半の様子です( ^ω^ )
木曜日 涼しくていいお天気☀️
いつか新しい公園に行きたいね!と話しをしていたゆり組さん。
ちょうどばら組さんも行く話しを聞き、一緒に出掛けることにしました!
👩「秋探しでお散歩行くから、バックを作ってみない?」と提案し、作り方をイラストで説明すると、みんなすぐ製作スタート☺️👏
自分の名前を書いて、マイバックの完成〜😙✨
バックをかけて、さぁ出発だぁ!😀
初めて渡る大きな道路🛣️
みんなで横断歩道渡れるかな?
公園迄の道中、セミの抜け殻を発見‼️
季節の移り変わりをしみじみと感じますね~😌
大きなみかん🍊を発見🧐
あまりの大きさに手が伸びました!笑😆
途中田迎神社に寄りました。⛩️
大きなクスノキもありました!
「あ〜!トトロのやつだよね😊」と知ってるお友達もいましたよ!
そして、目的の公園に到着!
ぶらーんとぶら下がっている、ミノムシを発見!
梅干しみたいな木の実
いっぱい集めたよね☺️
ちょっぴり、ドキドキしたブランコ。
でも楽しかったね😃
新しい遊具に大喜びの子どもたちでした。
公園で沢山遊べて楽しかったね!😊
仲良く手をつないで園に帰ってきました。
また行きたいね~っ😀✨
そして今日はハロウィン🎃👻
何やらサプライズがあるみたい😳
みんなソワソワ!階段を歩いていくと‥
そこには恐竜に乗った”マリオ”が…
顔は園長先生みたいだけど、足が小さくて何かヘン!
どうなっているんだろう?
「へっへっへっ☝🏻😏分かんないだろ~?」
美由紀先生は魔女になってお出迎え🧙🏻♀️💫
”トリック・オア・トリート✨お菓子をくれなきゃイタズラするぞ!”
でも、魔法の言葉をかけると、魔女の美由紀先生はやさしくお菓子をくれました😆✨
今日は「手づくりお弁当の日🍱」
今日は残念ながら雨でしたが、ホールでお友達と楽しみながら食べることが出来ました♪
お友だちとお弁当を見せ合う子や…
いろいろなお話しをしながら食べる子など、会場はとても和気あいあいとした雰囲気でした。
ということで、今週は盛りだくさんの1週間でした。
お子様から沢山お話し聞かれてみてください!
また来週も元気に過ごそうね!



































































