水曜日は雨と共に気温が下がり、肌寒くなりました。
慌てて長袖を出された方もいらっしゃるかもしれませんね😂
今週も「保育参加」お世話になっています。
まずは天気のいい日の戸外遊びの様子からどうぞ!
空にはうっすら「うろこ雲」☁
すっかり秋らしい天気になりました!
久々の長縄!お友達が跳んでいるのをみて、僕も跳びたくなってきた!😆
男女対抗ドッジボール🏀
お母さんも参加しての全力プレー✨
白熱しています!😆
お母さんのおかげで、やっと男の子チームに勝てました😆✨
イェーイ!
お母さん👩にも長縄を回してもらいました😆❗️
上手に跳べたね❣️
こちらは豪快に🔥7人で大縄チャレンジ‼️
一緒に息を揃えて跳ぶのは難しいね😓
次は室内での遊びの様子です。
積み木コーナーで始まったドミノ倒し!
一枚…二枚と並べて…😃
興味を持った子が次々に参加☺️
👧🏻「ハートの形にしよう❤️」
途中で止まったり…ハプニング続出💦
ようやく完成しても、倒れるのはあっという間😂(笑)
それでも、みんなドミノの面白さにハマったようです!
👦🏻「今度さぁ、広いホールで並べてみる?」
「やる、やる、やる〜」とやる気満々の子どもたち。
早速作戦会議が始まりましたよ☝🏻👩🏻
何やらドミノを並べるコースの設計図も完成したようです🥰👏
こうして立てた作戦とは…?
シャツに積み木を沢山入れて…
それぞれ持ち場に分かれて、コースづくりスタート✨
なるほど作業効率を考えての役割分担作戦ですね!💡
根気と集中力が必要な遊びですが、友達と協力しながら楽しめる姿に年長らしさを感じました☺️✨
次の日も保育室にドミノを並べ、迷路にしたり…
ドミノ板のコースを作ってビー玉を転がしてみるなど、いろいろとアイディアを出し合い、工夫しながら遊ぶ姿がありました。☝🏻👩🏻✨
ハロウィンももうすぐですね👻🎃
部屋にも手作りガーランドが出来てきました。😁
顔の表情や形など、個性が出ていて面白いなと感じるものも沢山あります😊
これからは、製作の様子をどうぞ☺️
本などを参考に制作中 ✂
かぼちゃ🎃の型取り!
指で押さえながら線をかこう!
1つ1つ表情を変えてお絵描きしたんだね⭐️
ナイスアイディア👍😊
よ~し😊だんだん出来てきたよ~っ!💖
出来上がった飾りは、廊下のガラス一面に貼り付けてディスプレイ。
ばら組、ひまわり組さんの飾りも出そろい、ハロウィン当日にはステキな飾り付けが出来ると思いますので、お楽しみに!👋🏻😊
来週の月曜日は、畑へサツマイモのつる切りに行きます🌟
軍手や服装の準備等、よろしくお願いします。































