ちゅうりっぷ組のみんなで育てている枝豆🌱
今週は更に大きく、力強く育っています!
九州北部地方は今週明けに梅雨入りしましたが、今日は天気に恵まれ、思いっきり戸外遊びを楽しみました😀
三輪車に挑戦する子ども達🚲
「イェーィ😆かっこいいでしょう!」
「よーし それじゃ みんなの様子を見に行こう!」
「ここではボール遊びを楽しんでいるね👦」
「エイッ⚽」「上手に蹴ってるね~👧」
「たか〜く空まで飛んでけ~っ!」
「砂をいっぱい集めて…何か作っているのかな?」
お友達と一緒にお山を作っています🗻
「牛乳をコップに注いでみんなに配っているんだよ👧」
じょうろにたくさん砂を入れて「水やり」の真似をしています🎵
「園庭の砂、ポカポカするよ〜🎶」
みんな 仲良しだね~
「花壇ではみんなが集まって、何かを指さしているよ👉」
お花の中にタコさんウインナー(ザクロの花)を発見したようです🔭
おもしろいね~😄
花壇のお花もキレイに咲いているね!
枝豆のお世話をするのが習慣となり、花壇の花にも水をあげています。
向こうのお友だちは水が少なくなって、ペットボトルをつぶして絞りだそうとしています😅
👧ガンバレ~ッ!👦
みんなでお水をあげた後、花壇を見ると…
ありさんが歩いてるのを発見!🐜
「ありさんの歌」を歌ってご機嫌です🎶
「セミの幼虫を見つけたよ!」
👦「よく見つけたねー😲」
「水の中にも虫さんがいるよ!」
「あめんぼかなぁ~」👧
「アジサイの花びらを見つけたよ♪」
お外遊びではいろんな発見があるね😊
三角コーンをどかすと、地面におもしろい形が…
周りの砂をまぶして、みんなでお絵描きを楽しんでいました🎨
「ふぅ~💨 疲れたなぁ~ 今日はここまでにしよう👦」
ということで戸外遊びの様子でした。