今週からいよいよ7月に入りました。
プランターの枝豆にも花が咲き始めております🌼
月曜日はあいにくの雨でしたので、室内での遊びとなりました。
サーキット遊びにも色々なパターンを取り入れています。
「一本橋」…うまくバランスを取りながら歩けていますね🚶
ウレタンマットを応用すると、少し高さのある「渡り橋」になったり…
「トンネルくぐり」になったり…
更にはハイハイでくぐるトンネルに変化したりと、アイディア次第でいろいろと楽しいサーキットが出来上がります。
雨の日ならではの発想で、サーキットコーナーは盛り上がりを見せていました😀
アイクリップやカッチンブロック・マグフォーマーなどを使ったアート作品も次々と生まれていますよ!
アイクリップで手の長い恐竜を作ったよ!🦖
カッチンブロック作った双眼鏡 ❗
ビデオカメラを制作中 🎥
「よーし 形になってきたゾ👦」
二人で協力しながらロボット作りです🤖
友だちと協力してマグフォーマーを繋げてキリンさんのお家を作っています!
知恵を持ち寄ると、ステキなアイディアが浮かぶよね~😊
火曜日からは久しぶりの梅雨の晴れ間がのぞきました。
子ども達は「待ってました😆」とばかりに園庭に飛び出します!
雨上がりの砂場…水たまりを発見!!
楽しい遊びができそう o(^o^)o
バケツに水をすくって…
砂に混ぜて、いろんな物を作っていましたよ👧
雨上がりならではの光景ですね!
花壇で何かを見つけたようですよ…
「ダンゴムシ発見!」
雨上がりということもあってか、この日はあちこちでダンゴムシが発見されました😄
ダンゴムシをいっぱい見つけてお友達にも渡してあげています🎶
ダンゴムシちょっと怖いけど頑張って触ってみました!
ダンゴムシが手の上で動くと…「くすぐった~い😆」
とても嬉しそうでした!
ダンゴムシだけでなく、アリなどいろいろな虫も発見しました!
「私はタコさんウインナー(ザクロの花)を見つけたョ👧」
…ということで、久しぶりの外あそびでいろんな発見をしながら遊んでいた子ども達でした😊
久しぶりに戸外に出て思いっきり遊んだので、その後は気持ちよくお昼寝をしました 💤