暑い日が続きますね。
一部地域では40℃越えの危険な暑さも記録されているようです。
皆様 くれぐれも体調にはお気を付けください。
さて、先週はゆり組さん主催の「七夕迷路」がお目見えしましたが、ちゅうりっぷ組のみんなも招待を受けました。
今日はこの話題からお伝えします。
初めての体験で、みんな興味津々です😀
赤いカーテンをくぐると…そこには
迷路の壁一面にいろいろな物が貼ってありました。
「先生~見てぇ👦」
いち早く「織姫と彦星」の絵を見つけた男の子が指さして教えてくれました😀
更に進んでいくと迷路の中に笹と短冊を発見!
思わず「たなばたの歌」を口ずさみます🎤
初めて体験する不思議な空間に、終始目を輝かせていた子ども達でした✨
今日も気温が上昇し続け熊本にも熱中症警戒アラートが発令中です。
こういう日には…そう!水遊びが1番😆
ということで、今日はテラスで今年初めての水遊びをしました。
「冷た~い💦」と言いながらも、服が濡れるのも構わず水遊びを楽しむ姿が見られました😊
いろんなオモチャを水の中に浸けてみたり…
カップやジョウロを使っていろんな容器に水を注いでみたり…
それぞれがいろんな遊び方を楽しんでいましたよ😊
「見て~っ 金魚すくいだよ🐠」
「アッ 飛行機だ~🛬」
「バイバ~イ👋」
ということで、今年初めての水遊びを みんなめいっぱい楽しんでいました。
午前中水遊びを楽しんで疲れが出たのか、給食の後はグッスリと眠りに入った子ども達でした😴