✨想像力が繋がって…💞✨

毎回毎回  冒頭で繰り返し、もはや常套句のようになってしまいましたが、毎日本当に暑いですね💦

天気予報では今しばらくこのような気候が続くみたいですが、皆様くれぐれもご自愛ください。

このような気候ですので、ちゅうりっぷ組のみんなは  今週もテラスでの水遊びを楽しみました。

水風船を浮かべてみたり…

金魚などのオモチャを浮かべたりして遊びました。

ゆく夏の思い出を  しっかり胸に刻んで欲しいですね🌞

保育室での遊びも、十人十色…とても楽しそうです!

絵合わせや塗り絵、お絵かきなど…一人で黙々と取り組んでいる子や…

ロンディーで立体的な作品を作る子たちなど…

様々な「ブロック」はいつでも子どもたちの想像力を育みます✨

また、最近では友だちと一緒に共同作品を作ろうとする姿も多く見られるようになりました。

これは…何かの生き物かな?🦕

協力して積木のタワーを作っています🗼

こちらは、協力してカラーブロックを…

…ブロックを…そぉ~っと🙄💦

「積み上がったぁ~っ! 大成功!!😆」

…と思ったら…

💥ガラガラ~💔

倒れてしまいました😥

「もう一回やろう!👦」

2人はめげずに再チャレンジしていました😀

前回「🚦線路が繋がった~っ🚋」で、陸橋を線路につなげてジオラマを作ったブログを書きましたが…

その後も、みんなで協力しての「線路作り」は盛り上がっています。

列車を走らせては改良、また走らせては改良を続けて…

その横では「駅ビル」らしきものを作っている男の子も…

想像力がどんどん膨らんでいきますね😊

こちらでは、カラーブロックで囲いを作って、その中にはたくさんのぬいぐるみが…

「動物園」…?

それとも「船?🚢」…「車?🚙」…

子どもたちの想像力は我々の理解を超えています!

ともあれ、次々に子どもたちが集まって、創作は盛り上がっていきます!

「準備オッケー👌 さあ!お料理を始めるよ~っ👧」

子どもたちの想像力の世界…「ごっこ遊び」の世界…

周囲の大人の行動や日常生活の場面を模倣し、それぞれの役割を演じて遊ぶ中で、協調性が芽生え…

ひいては社会性や言語能力、問題解決能力育んでいくキッカケとなればと思います。

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。