10月も下旬に入りましたが、まだまだ暑い日が続きます😓
園庭のテラスに植えたコスモスは花をつけて、すっかり秋のはずなのですが…
ともあれ、今日から新しい一週間が始まりました✨
たんぽぽ組の保育室にも元気な声が飛び交っています!
「ごはん、できたよ~! 」
ままごと遊びでお料理をしている様子です。
トングの使い方も器用になってきましたね😄
「これ、赤いの! つぎはどれ入れようかな?」
色とりどりのカラースティックを使ったポットン落としに集中しています。
チェーン通しにチャレンジする子や…
ブロックやパズルに挑戦する子…今日も子どもたちはそれぞれの遊びに夢中です!
💖 🌟 💞 ✨ ❤️🔥 💫 💓 🌟
ここからは、たんぽぽ組 の微笑ましいスキンシップのスナップです🌟
ツリーハウスの中にはふかふかベッド🛏
「気持ちいい~っ💖」
「ラーメン体操」をしたり、してもらったり、楽しんでいます😝
「いっしょにまわろうよ! みて、こうやってくるくる~!」
「こっちの手もつなごう? もっとまわれるよ!」
お友達と手をつないで輪になって遊んでいる姿がとても楽しそうです。
身体を使った遊びを通じて、友だちとの信頼関係も深まります💞
一人遊びの時期から少しずつ進化しているようですね😊
さて、今日も晴天に恵まれお外遊びを楽しみました!
「お靴…こうやって履くんだよ👦」
靴の脱ぎ履きを、友だちと教え合う場面も…
はやる気持ちを抑えて第二園庭へ…
砂場はすでに子どもたちで大盛況😛
「さて、何して遊ぼうかな~?」
砂場で一緒にスコップを使って、料理ごっこに夢中な子どもたち。
「はい、これどうぞ! おおきなケーキできたよ!」
「おおきなお山つくるんだ! ここにいっぱいあつめて…」
「お水、つめたいね! これ、スープみたい? まぜまぜしてみよ~っと!」
水や砂を使った感触遊びを楽しむ子どもたち。
異なる感触に触れながら五感が刺激され、想像力や探求心が育まれています。
「これ、何だろう? ちっちゃい虫さんかな? 先生見てみて!」
どうやら小さな木の実がたくさん落ちているようです。
自然の中での発見や観察を通じて、身近な環境への関心が高まります。
「ヨイショ💨 ヨイショ💦」
何やらウレタンブロックを動かして何かを作っていますよ🤔
「これ、けっこう高いね! でも、がんばるぞ! いっぽ、にほ、よいしょ!💦」
どうやら段差のあるブロックにチャレンジしているようです。
一つ一つ慎重に足を乗せながらバランスをとっています…ガンバレ!
ということで今日も戸外で思いっきり体を動かして遊んだたんぽぽ組さんでした😊