天気は悪くても元気に過ごした一週間🌟✨

今週はあまり天気も良くなく、雨風の強い日もありました☔🌬

雨天のため大好きな外遊びができない日は、廊下のスペースを利用して鉄棒に挑戦しました。

普段とは異なる環境での活動に、初めは戸惑いの表情を見せていましたが、保育者の声掛けやお友だちの様子を見ながら、次第に興味を持ち始めました。

「ちょっ…ちょっとこわいけど…😥」

「だいじょうぶ!がんばれ~っ!✨」

少し表情をこわばらせながらぶら下がるお友だちに声をかけています。

「ヤッホーみてみて!こんなにぶら下がれるよ!」

「こんなに足が上がるよ!😁」

「スゴイね~ ボクもやってみよう!」

お友だちの様子を見ながら、興味を持ち始め、みんな自分なりの挑戦を楽しんでいました。

雨の日が続くと、体を大きく動かす機会が少なくなりがちなので、時にはこうした活動も取り入れています😊

背筋や腹筋が鍛えられますネ💪

机上活動としては、クレヨンでのなぐり書きや粘土遊びを楽しみました。

「どれにしようかな~。やっぱり青がいいかな!👦」

「ぐるぐるぐる~!これ、大きな木なんだよ!🌳」

子ども達は、紙いっぱいに自由な線を描きながら  満足そうな表情を浮かべていました。

自分の感じたことや思いを  線や色で表現することで、自己表現の楽しさや達成感を味わっている様子が伺えました。

こちらは粘土遊びの様子です。

粘土を使って「お団子」や「ヘビ」など、自分の作品を作り上げ、お友達に見せて喜んでいます。

粘土遊びの最中は、言葉は少なめで熱中しています🔥

自分の作品を作る過程で、集中力や持続力が養われます。😀✨

「掃除機ができたよ!」

ブロック遊びの様子です。

今日も  子どもたちの独創的なアイディアで、いろんな作品が生まれています😊

「よ~し! お部屋をお掃除だ~っ!😆」

1人が面白い作品を作ると…

「私はカーペットをお掃除するわよ!👧」

たちまち他の子にも興味が伝染し、マネをする姿も見られます(笑)

こんな風に今週は雨で外遊びができない日もありましたが…

子ども達なりに楽しい遊びを発見しながら…

楽しく過ごしていましたよ👩🏻✨

掲載されている内容に関する情報は、記事の掲載日現在の情報です。
その後、予告なしに変更となる場合がございます事をあらかじめご了承ください。