今週は雨が続き、寒さを感じる一週間でしたね。
今回は、来週いよいよ卒園を迎えるゆり組さんとの交流を含めて、子ども達の様子をお伝えしますね。
まずは、日常の様子から…
少しずつ文字に興味が出てきているお友だち。
「ことわざかるた」で遊んでみました🥰
先生と一緒に読み手にも挑戦🔥
まだまだ子ども達だけでは難しい場面もありましたが、遊びを楽しんでいました🌟
窓越しに何してるのかなぁ?
お兄さんお姉さんたちがしていた「なぞり絵」描きに挑戦😀
光を使い、表の絵を透かしながら、なぞっていきます。
ナイスアイディア💡✨
できた〜❤️
最後までがんばったね!
ラQ博士の作品にあった「バネ」作りにチャレンジ!
土台は先生に手伝ってもらい、現在制作続行中です!
水曜日は、ゆりぐみさんから「いっしょにあそびませんか〜?😄」とお誘いを受けたひまわりさん。
お兄さんお姉さんが、手をつないでホールまで案内してくれました🌟
今から何するのかなぁ?🎵
ドキドキ ワクワク❤️
そこには風で膨らむ「バルーンハウス」がありました!
みんな期待で目を輝かせています✨
「中に入れるんだ~!😮」
風船の中にいるみたいで楽しいね!
なんだか不思議な感覚😆
「風がすごいね〜!!!笑」
巨大扇風機で風を送り、膨らませているので、出入り口では暴風並みの風が💨
「ひまわりさん、どうですかぁ〜?🤩」
「お兄さんが見てる〜!」
「お顔触っちゃった!笑」
ひまわり組から 遊ばせてもらったお礼にと、ゆり組さんに向けてナイショで作っていた卒園プレゼントを渡すことにしました!
「あと少しだけどたくさん遊んでね🥹💖」
ゆり組さんからお礼と応援の言葉をもらい、ちょっと照れくさそうなひまわりさんでした(笑)
最後は仲良くハイタッチ🖐️
ゆり組さんと一緒に遊べるのもあと少しだと思うと寂しいね🥲
「手作りおべんとうの日」
朝から心待ちにしていたみんな…
お弁当が入った大事なリュックを大切に背負ってホールまで移動しました!
ゆり組さんや ばら組さんも到着し、異年齢でご飯を食べることに!
さぁ手を合わせて『いただきまーす😋🍴』
愛情たっぷりのお弁当は特別で
嬉しくって美味しいね😉🌷
見て!ベイマックスの中からおかかが出てきたよ😳❕
「こーーーんなにおっきいイチゴ入れてもらったんだよ🍓」
おやつまでペロリと完食😋
ご協力頂きありがとうございました!
今週の木曜日には、進級に向けてばら組さんのイングリッシュの見学をさせてもらいました!
初めて近くで見る先生、初めて聞く言葉に最初は戸惑っていた子ども達でしたが、時間が経つと笑顔で参加する姿が見られました😽🎵
歌やダンスで楽しく英語で色を覚えよう♪
最後は肘と肘でタッチ!
『バーイ🖐️』とかっこよく言えました✨
ということで、ちょっとだけお兄さんお姉さん体験ができたひまわり組さんでした!