先日は「なかまっこタイム」にご参加頂き、ありがとうございました😊
今週からは、保育参加がスタートしました。
子どもたちは、楽しみなイベントが続き、とても嬉しいようです🥰お世話になります。
今週の様子をご覧ください!
ゆり組では、最近「お店屋さんごっこ」がブームです!
ちょうど「保育参加」が始まったので、おうちの人にも参加してもらおう!😃✨
ショーケースには、”うまい棒”や、”ねるねるねるね”のお菓子等 細かい部分考えながら作った力作がいっぱい!👍😊
『お菓子の詰め合わせもありますよ♪』
『いくらですか?』😃
「おいしいね~っ😋」
ここでは ”エアー食事会”がはじまりました。
お母さんと一緒に遊んでもらいながら対話を楽しんでいます🥰
お店の看板🪧
本物そっくりだね☺️
おうちの人も一緒に遊んでもらい、とても盛り上がった「お店屋さんごっこ」でした!🥰
おうちの方による「絵本タイム」😀
初めてみる絵本やイラストにみんな釘付けです。
おうちの方のお話しに耳を傾ける子ども達…
いつもとは違う雰囲気を味わいながら、とても楽しいひとときを過ごしました😊
お部屋遊びの場面…
積み木で区画を分け、新しい動物園作りかな?笑😆
Bブロックのベットで休憩中💤
『この安眠枕がいい感じなんだ❤️』笑
Bブロックで何やらメカニックな作品ができつつあります。
ゆり組のお部屋にはいろいろな種類の”ブロック”があり、子ども達の想像力で日々力作が誕生しています!
このラQも その一つ…
細かなパーツを、手本を見ながら根気よく作り上げていきます。
だんだん形になってきたぞ~っ
何が出来上がるのかな🤔❓
大迫力の恐竜が出来上がり!🦖⚡
『30分あればできるよ!』と得意顔💖
仕組みが難しいのにすごい!👍ラQ博士だね。
先日配布したカードゲームの『つなげっと』
園でも繰り返し楽しんでいます♪
ということで、おうちの方には子ども達の想像力あふれる子ども達のお部屋遊びの様子をじっくり見ていただきました。
【今週のチャレンジタイム】
線と点の描写に挑戦✨
鉛筆✏️や消しゴムも使いながら、間違ったら消せることも伝えています。
紙を押さえたり、指先の力加減も調整しながら、遊びの中で就学に向けた経験も出来ていくといいなと思っています。☝🏻👩🏻✨
ということで、今週は「保育参加」の模様も含めて、ゆり組の活動をお伝えしました。